はいはい、どもども
インフルエンサーの#色落ちのゆかり の時間になりました~

本日もインスタ講座と行きましょ~♪

皆さん、インスタのフォロワーの数にばっかり目が行っちゃってませんか?

分かります。分かりますよ、、、早く万垢になりたい!って気持ち
万垢になるのが、一種のステータスのような風潮がまだ有りますよね

でも、違うんです!

今は、一気にインスタのアルゴリズムが変わって来ていて
フォロワーの数よりも、重要度を見られているんです

重要度とは、インスタから、このアカウントは需要があるな!
ってAIに認識させる事です!

それは、フォロワー数では無く
バズっているか?って事なんですよね。

バズってしまえば、フォロワーは勝手に増えて行くと思うんですよ!

なので、まずは自分のアカウントをバズらせる事に着目していきましょうね♪

それでは、バズるとは?【バズる=噂が広まる】って事なのですが

1番簡単なのは、バズってるアカウントにタグ付けして貰うんですが、
このテクニックは別日にお伝えしますね!

さてさて、それではどうしたらバズるのか?

それは、【保存】です!
2021年から、複数枚投稿で最後に保存を促す投稿が増えて来ましたよね?


そうそう、こんな感じのをね、
それだけ保存機能はとても重要なんです!!

保存されると、インスタのAIが
《保存される程良い投稿なんだ》って認識してくれて

《そんな良い投稿なら、みんなに見て貰おう》って

【発見タブ】に載る事が出来ます

発見タブとは、虫メガネの所ね。発見タブに載ると
リーチ数が上がるので、色々な方に見て貰う事が出来ます

それでは、自分の投稿がバズってるのか?どうなのか?
それは、【保存率が3%越えてくる】とバズが起こると言われています
その保存率の出し方を説明しますよ~

なのでリーチが1,000取れているなら保存数は30無いとバズらないって事なのです!


飯野の投稿でバズが大きかった投稿がこれなのですが
保存数224、リーチが19,137なので
224÷19,137×100=117%

と言う見事なバズが起こり、発見タブからのフォロワーも増えました♪

皆様も、自分の投稿でバズってるものがあるかチェックしてみましょうね★

また、友達同士で相互保存!ってのも作戦として有りだと思います♪

ってな感じで飯野の投稿を保存してくれたら嬉しいのです☆

投稿者: amond-hair

【amond.(アモンド.)】 『amour & bonds』〔愛と絆〕の造語から名付けました。 ハートとクローバーで表現された当サロンのロゴは、まさに『amond.』の象徴です。 私達は愛に満ち溢れたサロン作りを目指し、訪れて頂いたお客様とスタッフが、強い絆で結ばれる、そんな居心地の良いサロンをつくっていきたいと考えております。 ■サロンコンセプト■ ~try to fly~ ~飛躍への挑戦~ 私達は、立ち止まらず手を取り合い 何処までも、挑戦し続けます。 更に、日々挑戦し続けるお客様をプロデュースする、心強いサポーターになります。 また、店内は南フランスをイメージし、白を基調に柔らかいウッドテイストにし、心から安らげる空間です。お客様にもう1つの"帰る場所"をご提供させて頂き、次の一歩に少しでも寄り添えるよう、心がけております。 ■ヘアスタイルコンセプト■ ~bright for delight~ ~喜びのための、輝きを~ 昨日よりも良い今日 そして、 今日よりも楽しみな明日 あなたらしさに、少しの今っぽさを 今日の続きの明日が、 ちょっとだけ輝けるように 私共は、確かな技術と経験を活かし、まだ隠れているお客様のポテンシャルを引き出す魔法で、共にこれを実現してみせます。 この2つのお約束を、訪れる全てのお客様に実感して頂きたいと考えております。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です